>>  Home  >>  立田山実験林紹介ページ  >>  立田山昆虫図鑑へ  >>  立田山の昆虫目録トップへ
和名: ウバタマムシ
所属: コウチュウ目 タマムシ科 BUPRESTIDAE 学名: Chalcophora japonica japonica (Gory)
形態:  成虫の体長24〜40mm
食樹: マツ等の枯れ木や切り株
分布: 朝鮮、中国、台湾、インドシナ半島、本州、四国、九州、屋久島、種子島、対馬、琉球
生態: 1世代は2年以上かかるようである。生きた木には産卵しない。針葉樹の切り株等で繁殖する。成虫の脱出孔は楕円形をしている。
写真: 成虫の脱出孔
写真: 成虫