>>  Home  >>  立田山実験林紹介ページ  >>  立田山昆虫図鑑へ  >>  立田山の昆虫目録トップへ
和名:チャドクガ
所属: チョウ目 ドクガ科 LYMANTRIIDAE 学名: Euproctis pseudoconspersa (STRAND)
形態: 成熟幼虫25-30mm、成虫開張24-35mm
食樹: ツバキ・サザンカ・チャなど
分布: 中国、朝鮮、台湾、本州、九州、四国
生態:  大発生をすることがある。これに触れると湿疹ができることから,衛生害虫でもある。成虫は年2回発生する。卵で越冬し、4月中旬ごろから孵化する。 幼虫は普通6〜7齡を経過して老熟幼虫になる。第1回成虫は7月から8月。第2回成虫は9〜10月。
写真: 左は食害中の幼虫、右は食害された林
写真: 左は成虫、右は卵塊